最近は、生き物の記事はアリかシロアリしかありません。
導入時にはたくさんあった繭は、ほとんど羽化してなくなりました。残り数個でしょうか。

どういうわけか、真ん中のケースに一番集まっています。左のケースは餌場なので石膏は湿らせていませんので、アリの数が少ないのは判るのですが、右は石膏に水分を含ませてありますが、数えるほどしかアリは居ません。連結当初は右に一番たくさん居たのですが、何日か経過すると真ん中に集まるようになってしまいました。



原因は何かあるのでしょうが、今のところ明確な理由は思い当たりません。
現在産卵しているようで、あちこちで卵の塊を目にします。これらの卵が孵化して幼虫からサナギへ、そして成虫になったら採集した元の場所に返そうと思います。さすがにオオハリアリを長く飼育する気力がありません。とりあえず1サイクル飼育できたら「よし!」とすることにします。